遺品整理お役立ちコラム

デジタル遺品の整理をしないとトラブルに巻き込まれる!?

デジタル遺品の整理をしないとトラブルに巻き込まれる!?

SNSやネットショッピング、アプリ、継続課金サービスなどが普及したことによりスマホ内に個人情報や決済情報が保存されるようになりました。

それにより、故人が生前契約していたネット口座や継続課金サービスがそのままになり、知らない内に請求されていたということがあります。

そのようなことにならないためにも、遺品整理の時にデジタル遺品の整理も行いたいところです。

今回はデジタル遺品のトラブル例をご紹介します。

デジタル遺品とは

故人が持っていたデジタル製品(スマホ・PCなど)に残っているデータのことです。

データとは、ネット口座やサービスのアカウント、動画、文章、音声などを指します。

デジタル遺品のトラブル例

ネット口座

相続手続き完了後や財産がないと思っていたところに突如高額な財産が発生すると、トラブルのもとになることがあります。

発見したネット口座に2,000万円の現金が見つかり誰が相続するのか揉めてしまった。

アカウント

故人がSNSやブログをしていた場合、そのままにしておくとアカウントを乗っ取られて、写真やデータが流出してしまった。

有料サイト

有料サイトや会員制サイトの登録解除を忘れると、知らない間に料金を支払ってしまった。

複数のサイトを放置してしまい何十万円も支払っていた。

個人情報

SNSのアカウントから個人情報が洩れてしまい個人情報が悪用されてしまった。

トラブルを避けるには?

トラブルを避けるには事前に家族にどのサイトに登録しているのかなどを共有しておくなど事前に対策をすることが重要です。

事前に対策ができる例をご紹介します。

生前整理をする

デジタル遺品によるトラブルを避けるための最も良い方法は、本人が生前整理をしておくことです。

遺族の遺品整理の負担を軽減するためにも生前整理をしておくことをおすすめします。

デジタル遺品は目には見えませんが、様々な情報を含んでいるため、しっかりと管理する必要があります。

家族に伝えておく

生前整理ができたら、エンディングノートを作成して家族に共有しておくことも大事です。

特にネット上でのお金に関する管理情報は、もしもの時にすぐにパスワードなどの必要な情報を見つけることができます。

不要なデータは削除する

不要なデータはこまめに削除したり整理をしたりしておくのがおすすめです。

まとめ

デジタル遺品に関するトラブルは近年増加しています。

デジタル遺品で親族間でトラブルが起きたり、遺品整理の負担を軽減するためにも生前に整理しておくことが大切です。

おすすめの業者TOP3

東京だけでも100を超える業者がありますので、その中から良い業者を探すことは難しいです。

もしあなたが優良な業者に依頼を考えているのであれば、以下3サービスがオススメです!

  1. フルサポート関東
  2. くらしNEXT
  3. 断捨離屋
  • 見積もりの内訳をしっかりと出してくれる
  • 今まで依頼された方の満足度が高い
  • 不用品の買い取りも行っている
  • 他店で断られたものも極力買取してくれる

関連記事